みんなのお墓
「眺峰堂」は、お墓を1つの「家」で維持するのではなく、血縁や「家」、宗旨・宗派などの枠を超え、この世に生を受けた者同士がともに眠る、いわば「みんなのお墓」です。
永代供養
桃源院・峰の会が永代にわたり供養を行いますので、後継者のいない方も安心です。毎月の「一日法要」をはじめ、彼岸、お盆にも供養を行います。
そして「眺峰堂」にはいつも花が手向けられ、香が焚かれています。
永代供養はもとより、お墓が決まるまでの預骨でも、安心してご利用いただけます。
■毎月行われる「一日法要」 | |||||||||
大きい画像で「一日法要」を見たい方はこちらから |
|
桃源院は東京都日野市において曹洞宗の寺院を営んでおりますが、平成13年4月に奥相模湖の地に永代供養納骨堂『眺峰堂』を竣工いたしました。この『眺峰堂』は、独身あるいは後継ぎがいないために、墓守を頼むことができない方、また、従来のお墓にはこだわりたくない方にご利用いただきたい新しいタイプのお墓です。墓守がいなくとも、三十三回忌までの法要など一切の業務は桃源院が執り行います。
納骨堂『眺峰堂』の事業を円滑に進めるために『桃源院峰の会』(以下「峰の会」という)を発足させました。
この「峰の会」では、納骨堂『眺峰堂』の業務と契約者会の運営を行います。納骨堂『眺峰堂』の納骨永代供養を契約された方は生前、死後を問わず「峰の会」の会員となります。
◎年会費、管理費等の費用は一切かかりません。
◎全額一括払いです。「桃源院峰の会」の口座にお振込みいただきます。
(注) 分割払いのご希望がある場合はご相談下さい。
●他に合祀永代納骨や預骨を承ります。但し峰の会への入会は出来ません。
トップページ / 永代供養納骨堂 『眺峰堂』 / 峰の会とは
納骨堂『眺峰堂』の事業を円滑に進めるために『桃源院峰の会』(以下「峰の会」という)を発足させました。
この「峰の会」では、納骨堂『眺峰堂』の業務と契約者会の運営を行います。納骨堂『眺峰堂』の納骨永代供養を契約された方は生前、死後を問わず「峰の会」の会員となります。
![]() |
特別割引料金で利用できる提携葬儀社ご紹介 |
![]() |
当会の顧問弁護士・税理士をご紹介 |
![]() |
桃源院において行なわれる法律・税務の相談会への参加 |
費用について
永代供養料<峰の会入会> | 1体の永代供養料 | 2体目以降(同一申込者) |
永代供養生前予約 | 50万円 | 1体につき30万円加算 |
永代供養死後契約 | 60万円 | 1体につき40万円加算 |
◎全額一括払いです。「桃源院峰の会」の口座にお振込みいただきます。
(注) 分割払いのご希望がある場合はご相談下さい。
●他に合祀永代納骨や預骨を承ります。但し峰の会への入会は出来ません。
1体の永代供養料 | 2体目以降(同一申込者) | |
合祀永代納骨 | 10万円 | 左に同じ |
預骨 | 2万 / 年間 | 左に同じ |
峰の会事務局 | 住所 : 東京都港区南青山5-12-24-604 | |
電話 : 03-5468-9115 / FAX : 03-5468-9116 |
質問 1
永代供養納骨堂は普通のお墓とはどう違うのですか?答え 1
お墓は個々の家が守るのに対して、永代供養納骨堂はお寺が守る大きなお墓と考えてください。質問 2
「永代供養」というのは永久にお骨を保存し、供養するという意味ですか?答え 2
お骨は33回忌(32年間)そのままお預かりしますがその後は合祀いたします。その後でもお寺が存続する限り永代供養霊の供養は続けさせていただきます。
質問 3
三回忌のような一般的な法要はしてもらえるのですか?答え 3
ご希望で執り行います。質問 4
曹洞宗の信者でなくとも利用することができますか?答え 4
利用できます。ただし、納骨後は曹洞宗のしきたりで仏事を執り行います。質問 5
家族の場合など、同じ場所に納骨することは可能ですか?答え 5
可能です。質問 6
峰の会に入会すると、曹洞宗の信者になるのですか?答え 6
峰の会に入会しても改宗する必要はありません。質問 7
日本国籍をもたない人でも利用することができますか?答え 7
出来ます。質問 8
葬儀の手配はお願いできるのですか?答え 8
峰の会と提携している葬儀社をご紹介します。特別割引料金でご利用できます。質問 9
納骨した後、途中で普通の「お墓」に移す事はできますか?答え 9
御骨をお墓に移すことはできますが、永代供養料は返却できません。質問 10
峰の会に入会したあと、基金や協力金に応じなければなりませんか?答え 10
一切その義務はありません。質問 11
費用に関しては、普通の「お墓」と比べて安いのですか?答え 11
墓地や墓石など個々にご用意する必要がありませんので当然安くなります。質問 12
峰の会に入会したあとで費用がかかりますか?答え 12
永代供養料以外に、費用がかかることはありません。質問 13
現地を見たいのですが案内していただけますか?答え 13
峰の会事務局に電話連絡下さい。現地をご案内いたします。


山梨県上野原市鶴島399 相模湖霊園内

電話:0554−63−4118
トップページ / 永代供養納骨堂 『眺峰堂』 / 交通アクセス


電話:0554−63−4118
■電車でお越しの場合 JR中央線立川駅〜上野原駅(38分) 駅より徒歩17分。タクシー3分。 |
■お車でお越しの場合 中央道調布インターより上野原インターまで(30分) インターより5分 |
![]() |
![]() |